デプロイメント管理
デプロイメントの作成
デプロイメントを作成する際には、ターゲットデバイスグループ、ソフトウェアリリース、デプロイメント方法といった重要なパラメータを定義する必要があります。デプロイメントが始まると、Device Trust Manager はその進行状況をモニターし、各デバイスのステータスを報告します。
デプロイメントのスケジューリング
Device Trust Manager では、以下の方法でデプロイメントのスケジュールを設定できます。
デプロイメント方法 | 説明 |
---|---|
今すぐデプロイする | デプロイメントはすぐに開始され、グループ内のすべてのデバイスに、そして後から追加されたデバイスに適用されます。このデプロイメントは、定義された上限に達するか、手動で中止されるまでアクティブなままです。 |
デプロイメントのモニターと管理
デプロイメントがアクティブになると、その進行状況をモニターしたりデプロイメントを中止したりできます。
デプロイメント状態
デプロイメントはライフサイクル中にさまざまな状態に移行し、デプロイメントの現在のステータスを反映します。
状態 | 説明 |
---|---|
アクティブ | 現在、デプロイメントによってデバイスへのアップデートがロールアウトされています。 |
完了 | 定義された上限に達したか、グループのデバイスがすべて正常にアップデートされたため、デプロイメントは終了しました。 |
中止 | デプロイメントは手動で停止されました。デプロイメントを開始していないデバイスはそれを受信しませんが、デプロイ中のデバイスは更新を完了します。 |
デバイスレベルのレポート
デプロイメントは個々のデバイスレベルで追跡できます。以下のサブステータスが、各デバイスのアップデート状態を示します。
サブステータス | 説明 |
---|---|
成功 | リリースのすべてのアーティファクトがデバイスに正常にデプロイされました。 |
失敗 | すべての再試行が終了し、更新に失敗しました。 |
保留中 | アップデートは作成されましたが、まだデバイス上で開始されていません。デバイスは、アップデートが保留中であるという通知を受信していません。 |
進行中 | アップデートは、ダウンロード中、ダウンロード済み、インストール中、再起動中、再試行中などのステージを経て、現在デバイスにデプロイされています。 注記デバイスに到達できない場合、デプロイメントは再試行中のステージに入ります。 Device Trust Manager は定義されたタイムアウトに達するまで更新を試行し続け、その時点に達するとデバイスは失敗のサブステータスに移行します。 |
デプロイメントの失敗処理
デプロイメントが失敗した場合は、以前の既知の良好な状態への自動ロールバックが発生します。ロールバックは、アーティファクトに含まれるロールバックスクリプトを使用してデバイスレベルで実行されます。